-
-
スケーリング実習に参加してきました(日本獣医歯科学会)


スケーリング実習に参加してきました(日本獣医歯科学会)
2025年09月06日
8/31(日)に診療を1日休ませて頂きまして日本獣医歯科学会主催のスケーリング実習に参加してきました。
以前日本小動物歯科研究会主催のスケーリング実習にも参加していましたし参加費用が8万円とややお高めだったのもあって参加を躊躇しておりましたが、参加者の追加募集がでたことや来年以降はスケーリング実習はやらないとのことでしたので急遽参加してきました。
会場は私の母校でもある日本大学(藤沢)でした。キャンパス内は私が通学していた30年以上前とはガラっと変わっていて見たことのない建物がいくつも建っていて浦島太郎状態でした。
スケーリング実習ではまず座学があって次に実習が行われました。
実習ではロウソクを削る実習やウズラの卵を用いた殻を削らないようにしながら模様だけをきれいに剥がす実習などが行われました。
実習では普段歯科診療をなさっている先生方が会場を回りながらハンドピースの持ち方などについてきめ細やかに指導してくださいました。ご指導を受ける中で先生方が普段なさっているスケーリングの方法などを伺えたのは大きな収穫であったと思いました。
またスケーリングの方法によってはエナメル質に傷がついてしまうので、歯を傷めないスケーリングをするようにとのお話がありました。今まで自分が行っていたスケーリングを思い返すと、スケーリングに用いる機材の扱い方や実際の当て方などに反省すべき点がいくつもありましたので反省してこれからに活かしていきたいと思います。