-
外耳炎 基本手技を見直す
外耳炎 基本手技を見直す
2023年02月12日
外耳炎 基本手技を見直すというwebセミナーを受講しました。
講師は本郷どうぶつ病院の山岸健太郎先生でした。
外耳炎はなかなか治りません。生涯治療が必要なケースもあります。
外耳炎を発症させる主因(単独で外耳炎を発症させえる原因)にはアトピー性皮膚炎や食事性アレルギーなどがあって、原因のコントロールが生涯必要な場合外耳炎のコントロールも生涯必要になります。
当院では耳の内視鏡を導入して外耳道の洗浄や外耳道に落ちた被毛(これも外耳炎を単独で発症させえる主因になることがあります)の除去をしていますが、外耳道に溜まった耳垢の徹底的な除去にはそれなりの時間と労力が要ります。外来で一般的な外耳道の洗浄もしていますが、耳道に溜まった耳垢の徹底的な除去は難しいと感じています。
山岸先生は、一般的なPSPP分類のお話や抗菌薬の適切な使用方法のお話をされた後に、耳洗浄の4要素のお話をされていました。洗浄の4要素とは、化学力・温度・時間・物理力です。先生は耳垢洗浄液を耳道に入れてから5-15分放置するそうです。なかなか厳しい時間ですが、参考にしたいと思いました。
また洗浄液は小分けボトルにとってそこから耳に入れているとお話されていました。これは当院でもやっていますが、とても重要なことだと思います。今や院内感染は社会問題になっています。耳の診察に来た動物に次々と入れている洗浄液のボトルの中が多剤耐性菌で汚染されたとしたら?考えただけで恐ろしいですよね。